UNITEC Computer Academy日商PC 検定・エントリー
日商PC 検定は、商工会議所が実施する公的資格であることから信頼性があり、高い評価を得ています。パソコンの操作ができるだけでなく、企業実務においてパソコンやネットワークを効果的・効率的に活用し、適切な書類や効果的なプレゼン資料の作成、データの分析、保存などデジタル社会で必要な能力を証明する試験です。
ユニテツクコンピュータアカデミーでは、日商PC検定試験の中からMicrosoft Word を活用する「文書作成」とMicrosoft Excelを活用する「データ活用」、それぞれの「2級・3級・Basic」を受験することができます。
※日商PC検定に関する詳しい情報は、公式サイトをご覧下さい。
試験内容
文書作成
Microsoft Word を活用し、正しいビジネス文書の作成や取扱いができるかを問う試験です。
ユニテツクコンピュータアカデミーでは「Microsoft Word 2013」「Microsoft Word 2010」を使用して
受験することが可能です。
級 | 程度/内容 | 試験時間 | 受験料 | |
---|---|---|---|---|
知識科目 | 実技科目 | |||
2 級 | 与えられた情報を整理、分析し、状況に応じた 適切なビジネス文書を作成できる。 |
15 分 | 40 分 | 7,200 円(税込) |
3 級 | 指示に従い、正確かつ迅速にビジネス文書を作成できる。 | 15 分 | 30 分 | 5,140 円(税込) |
Basic | 企業実務で必要とされる文書作成ソフトの機能、操作法の 基本を身につけている。 |
無し | 30 分 | 4,120 円(税込) |
データ活用
Microsoft Excel を活用し、表やグラフの作成、業務データ処理を行い、データ分析や資料の作成ができるかを問う試験です。
ユニテツクコンピュータアカデミーでは「Microsoft Excel 2013」「Microsoft Excel 2010」を使用して受験することが可能です。
級 | 程度/内容 | 試験時間 | 受験料 | |
---|---|---|---|---|
知識科目 | 実技科目 | |||
2 級 | 業務データベースを適切な方法で分析するとととも に、表やグラフを駆使し的確な業務報告・レポート を作成できる。 |
15 分 | 40 分 | 7,200 円(税込) |
3 級 | 表計算ソフトにより業務データを一覧表にまとめる とともに、指示に従い集計、分類、並べ替え、計算 等ができる。 |
15 分 | 30 分 | 5,140 円(税込) |
Basic | 企業実務で必要とされる表計算ソフトの機能、操作 法の基本を身につけている。 |
無し | 30 分 | 4,120 円(税込) |
試験日程
試験は随時実施しています。ご希望の方はお電話(☎0584-47-7551)にてお問い合わせ下さい。
【試験開催日】 随時開催(希望日をご連絡下さい)
【試験開始時間】 16:30(希望により変更可能ですのでお申し出下さい)
【試験会場】 ユニテツクコンピュータアカデミー 第1教室ほか(地図はこちら)