Serch仕事検索
仕事情報を確認の上、下記申し込みフォームよりご応募ください。 ご希望の仕事が見つからない場合は、本フォームより必要事項を入力の上、「備考」欄に希望する仕事やご要望を明記し、送信して下さい。折り返し担当者よりご連絡させていただきます。
また、直接お問い合わせいただいても結構です。お気軽にご相談下さい。(TEL 0584-81-8688)
また、直接お問い合わせいただいても結構です。お気軽にご相談下さい。(TEL 0584-81-8688)
雇用形態 | 正社員(職業紹介) | 仕事No. | C22-273 |
---|---|---|---|
職種1-2 | 事務系, その他 | ||
仕事内容 | ★学校運営職(総合職;広報・教務・就職支援など) ※地域限定/契約社員 *全国に60を超える各種専門学校、さらには大学・短大も運営する学校法人にて 地域を限定して、特定の学校の運営に携わっていただきます。 教育活動、人材育成などに志を持つ方の積極的な応募をお待ちしています。 <具体的な業務内容> ・幅広い職種で「その道のプロ」を目指す生徒たちが在籍。クラス担任として以下の業務をお任せします。 ・主に下記のような業務内容になりますが、当学園の特徴として、業務ごとに担当を分けず、すべての業務を横断して担当頂きます。様々な局面で総合的に生徒と関わり、一人一人の生徒を理解し成長をサポートすることができるはずです。 ◎広報 ・オープンキャンパスの企画・運営(来校者への説明など) ・地方での学校説明会 ・DM発送(入学者が増えるような施策を実施) ◎教務 ※実務の指導は専門の講師が担当します ・クラス担任、ホームルーム(連絡事項の共有、出欠管理、生徒面談など) ・実習指導(パソコンやプレゼンテーション、就職指導などの授業) ※生徒は1クラスあたり約30~40名 ◎行事運営 ・学内イベントの企画(姉妹校合同の体育祭などの運営・進行管理) ・運営補助 ◎就職サポート ・キャリア教育(面接指導・履歴書添削など) ・企業訪問(生徒の希望にかなう求人の開拓) |
||
応募資格・条件 | ■ 年齢 ・35歳位まで希望 ※長期勤続による若年層のキャリア形成をはかるため ■ 学歴 ・専門学校・短大卒以上 ■ 必要な経験・スキル ・不問 ※営業経験や接客経験などの実務経験のあるかた尚良 ※業界経験者、特に学校経営などの経験者歓迎 ※ICTにかかわる知識経験をお持ちの方歓迎 ■ 必要な資格免許 ・不問 ※自動車運転免許のない方も応募可能です ■その他の必須条件 ・全国転勤可能な方 ※ただし、勤続4年目以降は地域限定(正社員)選択も可 ・当法人の理念に共感できる方 |
||
給与 | 想定年収 260~400万円 ※交通費別途実費支給 /賞与あり ※年2回、各8~15万円 /昇給あり 4月 | ||
勤務地 | 地域を限定し、特定の専門学校、高校、大学、地域広報室での勤務となります。タイミングにより募集エリアは変動しますので事前にお問い合わせください。 | ||
最寄駅 | |||
勤務時間 | 8:45~17:45 ※所定内休憩時間 60分 /残業 繁忙期30~40時間、閑散期(夏休み・冬休み等)5~10時間 | ||
休日休暇 | 半期ごとにシフト作成。年末年始・夏季 年間休日120日。ほかに有給休暇(1時間単位で取得可)、特別休暇、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇 | ||
勤務期間 | |||
勤務開始日 | |||
備考 | ■ 会社の特徴・目標・理念など ・全国に60を超える専門学校に加え大学、短期大学、高等学校を運営。首都圏を中心に保育施設や高齢者福祉施設も多数運営しています。 ・学校経営の原点は「人材が不足していることよって、社会が困っている状況を解決したいという思い」であり「社会に必要とされる人材を育てる」ことです。 ・「あきらめない教育」を掲げ、「技能と心の調和」を重視して、生徒一人一人の可能性を信じ情熱をもって向き合う教育を実現してまいります。 ・世界的に権威のある「働きがいのある会社ランキング」に11年連続で選出されています。 ■設立 ・1985年3月 ■基本金 ・831億7069万円 ■ 従業員数 ・6215人(2022/4/1現在) ■ その他 ・試用期間:3ヶ月(期間中の待遇に変更なし) ・屋内の受動喫煙防止対策:屋内全面禁煙 ・面接:書類選考⇒Web適性検査⇒面接(3回)⇒内定 ※内定まで最短で2~3週間 ※応募書類:履歴書、職務経歴書 ※面接:一次面接(Web)、二次面接(Webまたは対面)、三次面接(対面) ★全国転勤可能な方は正社員も募集しています。仕事No.C22-230で検索いただくか、下記までお問い合わせください。 |
||
担当者 | 職業紹介担当 荒井 【0584-81-8688】(お問い合わせの際は、仕事No.をお知らせください) |